
一年を通して人気のお花「バラ」。
今回は「バラ」の魅力と長く楽しめる
お手入れ方法をご紹介いたします。
一年中流通しているバラですが、
一番美しく咲く季節は春と秋です。
冬にたっぷりと蓄えたエネルギーを
使って咲く春のバラは、サイズも大きく、
花や、葉も色鮮やかなのが特徴です。
品種:プライムチャーム+
春のバラは繊細なため水あげや
お手入れが重要になってきます。
バラのお手入れ方法
〈step1〉
トゲを取る。
下処理をした状態でお花をお届けしてますが、
取りこぼしもあるので
けがをしないよう気を付け、手やハサミでトゲを取ります。
〈step2〉
余分な葉を落とす。
水が濁りやすくなったり、
首が下がってしまう原因にもなるので
水に浸かる部分の葉を落とします。
〈step3〉
茎を斜めに切る
バラが水を吸う面積を増やすために、
ハサミで茎を斜めに切るか、
フラワーナイフでカットするのがおすすめです。
〈step4〉
花瓶のお水は深く
バラは水をとても吸収するため水は深めで活けます。
hanarootセレクトの旬のバラを自宅に飾って
春を楽しんでみませんか?
by hanaroot staff
« 前の記事へ